長年の管理業務の中で培ってきたノウハウを活かし、必ず経費節減を実現できると 確信しています。
|
サービス内容一覧 |
建物維持 管理業務 |
・日常清掃・定期清掃 ・電気給排水設備点検 ・敷地内残置物処理 |
・メンテナンス(エレベーター・消防点検) ・共有部分の電気、水道料金の支払い代行
 |
|
入居者維持 管理業務 |
・入居者募集・契約管理 ・更新契約の代行 ・退室・契約精算業務 |
・電気・水道・騒音などの各種クレーム対応 ・火災保険加入の手配
 |
|
コスト維持 管理業務 |
・賃料請求業務代行 |
・未納賃料督促代行
 |
|
その他の 管理業務 |
・鍵交換(入居・紛失時) ・退去後のリフォーム |
・電気・水道関係のトラブル対応
 |
|
近頃ますます厳しくなり、重要性が増している消防点検業務は、毎年行う必要があります。消防点検に関わる様々な点検・消防設備点検報告書作成などの業務は、弊社提携会社との団体交渉、一括請求によりコストダウンが可能です。
また、弊社提携のエレベーター会社にメンテナンスを委託することにより、大幅なコストダウンが見込めます。他社のメンテナンス費用(点検/3ヶ月に1回)に比べ、弊社提携会社は業界最大手でありながらメンテナンス費用は(点検/2ヶ月に1回・法定検査費用含む)半額くらいでご契約が可能です。しかし、オーナー様が直接お電話などでお問い合わせされても、そこまで安価にはなりません。何故ならば、弊社の団体交渉、一括請求により実現した価格だからです。従って、契約も弊社とエレベーター会社との契約になりますので、オーナー様にお手間をお掛けすることもございません。設備メーカーを変更することについて不安を感じられるかもしれませんが、これまでの弊社管理物件でも、数多く変更いただいており、大変好評をいただいております。
マンション経営を円滑に進める上で大切なのは、入居率をいかに高いレベルで維持できるかにかかっています。世間と比べて入居期間が短かったり空室がなかなか埋まらないということは、そのマンションがなんらかの問題をかかえていると考えて良いと思います。
弊社ではそのようなことが無いよう、日々の入居者様とのコミニケーションを通じ、ニーズやクレームの内容を収集、マンションの問題点や改善点をオーナー様にご相談の上、迅速に対応します。快適な暮らしを提供できれば、入居期間は必然的に長くなり、ひいてはマンション経営は安定していくものです。もちろん、コストと効果のバランスを欠いては意味がありません。マンション経営だけでなく、仲介業務を通じて、入居者のニーズを知り尽くした弊社ならではのノウハウをご提供します。
マンション経営の収入コスト。それは入居者様からの家賃収入が全てです。大阪は、家賃滞納率が高いことでも知られていますから、常にリスクがつきものであるとも言えます。
家賃が滞納する原因は、入居者様の事情によって様々ですが、滞納する月が増えれば増えるほど回収が難しくなることも事実です。大切なことは、毎月きちんと請求し、入金を確認すること。シンプルですが、これを怠り、『まあ来月まとめて入金してくれればいいか』という考え方や対応をしたために大きなトラブルに発展するケースのいかに多いことでしょう。 弊社では、請求業務から未納賃料の督促業務まで、コストに関わる業務の全般をオーナー様に代わって実施させて頂きます。基本的なことだから、手を抜かず、きちんと行います。弊社の管理するマンションは、家賃の滞納率が非常に低いことも自慢です。
数々のリフォーム業者から提案を受けておられると思います。弊社も多数の業者から提案を受け、実際に依頼したこともございます。ですが、仕上がりを見るとガックリ。やはり、「安かろう、悪かろう」では意味がないのです。しかもただ単価が安いからと選んでも、実は作業面積の割り増しなどの落とし穴があるのが現実です。
その点、弊社が長年にわたり見極めた提携業者は、決して激安とは言いませんが、仕上がりに絶対の自信を持っています。退去後のリフォームは、工夫次第でいくらでも経費節減できます。リフォーム業者に言われるがまま、ご自身で確認せず、毎回全面改装をしていませんか? 弊社では、退去後は我々第三者が隅々まで確認・検討し、汚損部分のみ一部張り替え、汚れやすい箇所には真っ白ではなく少し色のついたクロスを張る、汚損面のみクロスの色を替えてアクセントをつけるなど、デザイン性も重視し、見栄えも良くコストも削減することができます。古くなったお部屋のデザインリメイクも評価をいただいておりますし、オーナー様にとって最良の多種多様なご提案ができると自負いたしております。
|